沼名前神社(ぬなくまじんじゃ) 神社・仏閣
京都八坂神社の元社である、歴史と格式を誇る神社。
豊臣秀吉が愛用した能舞台(国重文)や石鳥居(県重文)、灯篭、全国から寄進による玉垣などの石造物が多く、地元では「鞆の祇園さん」と親しまれ、参拝客の絶えない神社です。
2月には「お弓神事」、7月には「お手火まつり」が開催されます。
Visit to TOMONOURA鞆の浦訪問記
神社・仏閣、史跡、展示施設、自然など、
様々な観光スポットをご紹介します。
豊臣秀吉が愛用した能舞台(国重文)や石鳥居(県重文)、灯篭、全国から寄進による玉垣などの石造物が多く、地元では「鞆の祇園さん」と親しまれ、参拝客の絶えない神社です。
2月には「お弓神事」、7月には「お手火まつり」が開催されます。