- HOME →
<令和4年5月 NEW OPEN>
潮待ちホテル櫂-KAI- 対潮楼前
大正期~昭和初期に建てられた木造の町家をリノベーションした「潮待ちホテル 櫂-KAI-」
当時の趣きを大切にしつつ、職人が時間をかけて丁寧に修復・アレンジし、現代に蘇った歴史的空間にこだわりました。
位置するのは鞆の浦第一の景勝地である「福禅寺対潮楼」のすぐそば。
観光アクセスにも抜群の立地であることも特徴のひとつです。
さらに櫂棟に構えるお部屋の特徴は「全客室キッチン完備」でございます。
「暮らすように泊まる」をより身近に――。
さらに“プライベート空間を追求”した、古民家ホテルステイをぜひ。
櫂KAI-一棟貸し メゾネットスイート
<キッチン・檜風呂付> (Aタイプ)
櫂棟に構える当客室タイプはメゾネットタイプ。
「1F+2F」と2フロアに渡る空間で構成され潮待ちホテル各棟の中でも「最も平米数の広いスイート仕様」の一棟貸しタイプの客室でございます。
当客室ならではのメゾネット(2階)スペースには鞆らしい景観が広がる「デイベッド&畳リビング」があることも特徴的。目の前に臨む対潮楼はもちろん、瀬戸内海の穏やかな光景や鞆の浦のシンボル・常夜灯夕暮れ時の静かな港の風情もご覧いただくことができます。
「明治後期」に建てられた木造の町家をリノベーションした当客室。当時の趣きを大切にしつつ、職人が時間をかけて丁寧に修復・アレンジし、現代に蘇った歴史的空間。
古き良き“和の趣き”と現代の“洗練されたデザインと“機能的な滞在空間”をお愉しみください。
- 間取り
- 73㎡:1F39平米+2F:34平米+吹き抜け
1F:ベッドルーム(セミダブルベッド2台)/キッチン/ダイニング/檜風呂/トイレ
2F:デイベッド付リビング6畳/畳リビング6帖 - 間取り図をみる
- 設備
- セミダブルサイズベッド(シモンズ社製マットレス)/4KスマートTV(YouTubeなど接続可能)/檜風呂(マイクロバブルバス)/セーフティーボックス/ナノイー加湿空気清浄機/ドライヤー
- キッチン設備
- IHコンロ/冷蔵庫/電子レンジ(バルミューダ)/トースター(バルミューダ)/ケトル(バルミューダ)/カプセル式コーヒーメーカーDRIP POD/調理器具一式(鍋、フライパン、包丁、まな板など)/食器類一式(茶碗、皿、グラス、ワイングラス、ワインオープナー、箸、フォークなど)
櫂KAI-1階 スタンダード
<キッチン・檜風呂・テラス付>
(B-1タイプ)
“展望デッキ付”の当客室は、1Fに位置する櫂KAI棟のスタンダード客室。
鞆の浦らしい町並み家並みを臨み、
丁寧な暮らしが息づく癒しの風景が広がっています。
歴史的町並みと人々の暮らしが織りなすストーリーを
肌身で感じる滞在をお愉しみください。
- 間取り
- 1F:45平米+多目的デッキ17平米
ベッドルーム/ダイニングキッチン/リビング4.5帖/多目的デッキ17平米/檜風呂/トイレ - 間取り図をみる
- 設備
- セミダブルサイズベッド(シモンズ社製マットレス)/4KスマートTV(YouTubeなど接続可能)/檜風呂(マイクロバブルバス)/セーフティーボックス/加湿空気清浄機/Nドライヤー
- キッチン設備
- IHコンロ/冷蔵庫/電子レンジ(バルミューダ)/トースター(バルミューダ)/ケトル(バルミューダ)/カプセル式コーヒーメーカーDRIP POD/調理器具一式(鍋、フライパン、包丁、まな板など)/食器類一式(茶碗、皿、グラス、ワイングラス、ワインオープナー、箸、フォークなど)
櫂KAI-2階 デラックス
<キッチン・檜風呂・テラス付>
(B-2タイプ)
“展望デッキ付”の当客室は、2Fに位置するため「眺望も抜群」。
目の前には瀬戸内隋一の景勝地である「福禅寺対潮楼」、もう一方には、鞆の浦のシンボル「常夜灯」や江戸期の港湾施設の残るエリアを臨む絶好の眺望。暮れ時の静かな港の風情もご覧いただくことができます。
歴史的町並みと人々の暮らしが織りなすストーリーを肌身で感じる滞在をお愉しみください。
さらにスタンダードな設備に加えキッチンスペースには「ダイニングテーブル」を完備。
「その場で調理した食材で、食卓を囲むひととき」をごゆっくりお過ごしいただけます。
- 間取り
- 2F:66平米+展望デッキ14平米
ベッドルーム/ダイニングキッチン(ダイニングテーブル完備)/リビング/
デッキテラス17平米/檜風呂/トイレ - 間取り図をみる
- 設備
- セミダブルサイズベッド(シモンズ社製マットレス)/4KスマートTV(YouTubeなど接続可能)/檜風呂(マイクロバブルバス)/セーフティーボックス/加湿空気清浄機/Nドライヤー
- キッチン設備
- IHコンロ/冷蔵庫/電子レンジ(バルミューダ)/トースター(バルミューダ)/ケトル(バルミューダ)/カプセル式コーヒーメーカーDRIP POD/調理器具一式(鍋、フライパン、包丁、まな板など)/食器類一式(茶碗、皿、グラス、ワイングラス、ワインオープナー、箸、フォークなど)
リノベーション
「明治後期と大正期から昭和初期」の異なる時代に建てられた木造町家をリノベーション
ご案内
- ・当ホテルは、町並景観を保存するため、明治後期から大正期頃に建てられた木造の町家をリノベーションし運営しております。
そのため、防音性や断熱性が完全ではありません。予めご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。 - ・館内は【全館禁煙】とさせていただいております。
なお、駐車台数に限りがございますのでお車でお越しの際は事前にお知らせください。
CHECK IN/OUT
- チェックイン15時(チェックイン最終21時)
- ※21時までに鴎風亭へチェックインにお越しくださいませ。21時以降のチェックインはお受けできかねますこと予めご了承くださいませ。
- チェックアウト 11時
- 事前精算にて承りますので、チェックアウト時はルームキーをカフェバースタッフにお渡しいただくか、閉店時はお部屋(テーブル上)に置いてご退室ください。
潮待ちホテル櫂-KAI- 対潮楼前
「明治後期と大正期から昭和初期」の異なる時代に建てられた木造町家をリノベーション。
- 櫂KAI-一棟貸し メゾネットスイート (Aタイプ)
- 1F:ベッドルーム(セミダブルベッド2台)/キッチン/ダイニング/檜風呂/トイレ
2F:デイベッド付リビング6畳/畳リビング6帖
- 櫂KAI-1階 スタンダード (B-1タイプ)
- 1F:ベッドルーム/ダイニングキッチン/リビング4.5帖/多目的デッキ17平米/檜風呂/トイレ
- 櫂KAI-2階 デラックス (B-2タイプ)
- 2F:ベッドルーム/ダイニングキッチン(ダイニングテーブル完備)/リビング/デッキテラス17平米/檜風呂/トイレ





第二の潮待ちホテル櫂-KAI-
古民家の保存と活用の背景、町並再生の歴史
対潮楼に面して建つ町家で、建築年代の異なる左右2棟の建物からなる。向かって右側は建ちの高い二階建、切妻造平入、浅瓦葺である。間口は四間に近く、比較的に大型の町家である。大正期から昭和初期の建築と推定される。通り土間が半間と狭く、鞆では珍しく二列に部屋を並べており、建築年代の下降を示す。左側は二階建、切妻造平入、本瓦葺で、右側とは少し振れて建つ。一階と二階の正面外壁を揃える新しい形式を示し、明治後期の建築と推定される。敷地の後方が崖となって奥行が短いため、平面は変則的である。
鞆町伝統的建造物群保存地区調査報告書より抜粋
お食事
ご希望により姉妹館「鷗風亭」でのお食事も
ご利用になれます。
瀬戸内海が育む豊富な海の幸と、鞆の浦厳選の食材をご堪能いただきます。
温暖な気候で育つ季節の青果を彩りに添え、調理法にも技を凝らした五感で味わう美食。
旬の瀬戸内の味覚をふんだんに使用した創作会席料理。
素材選びから、ひとつひとつ丁寧に紡ぎだした味わいをごゆっくりとお楽しみ下さい。